kogfum

自転車をもっと自由に楽しむためのブログ

カーボンでさらに電動、クールでスタイリッシュなデザインの電動自転車「Biomega OKO」

     電動自転車

Biomega OKO

©Biomega OKO

最近では自転車も電動アシストのものが増えてきていますね。電動アシスト付きロードバイクというものも出るほどです。とはいうものの電動アシストの一番の活躍の場はやはり通勤通学などの街乗りが多いのではないでしょうか。
日本ではシティータイプいわゆるママチャリ型の電動アシスト自転車が多いですが、もっとスタイリッシュなものがあってもよいですよね。

「Biomega OKO」はクールでスタイリッシュなデザインの電動自転車です。コミューターとしての街乗り向けのスペックも十分でしかもスタイリッシュなルックスとなるとこれはとても気になります。

via:OKO – Biomega
OKO – Biomega

特徴的なフレームはカーボン製でフェンダー一体型

なんといってもフレームが特徴的ですね。
フレームはカーボン製で前後のフェンダーがフレームと一体型となっています。
電動自転車らしからぬスタイリッシュなルックスです。

Biomega OKO

Biomega OKO
幅の広いトップチューブ、フロントフォークやシートステーがモーターバイクのような印象です。カーボンならではのデザインですね。

重量もおよそ18kgと同様の電動自転車にしては軽量です。
ちなみにヤマハの電動スポーツタイプ自転車「YPJ-R」は15.4kgです。

YAMAHA(ヤマハ) 2018年モデル YPJ-R フレームサイズ:M(500mm) カラー:ソリッドブラック/ダークグレー
YPJ

バッテリーもフレームに収まってすっきり

電動自転車ということはバッテリーボックスが必要になりますが、「Biomega OKO」はフレームに収納するデザインとなっています。
モーターやワイヤーもフレーム内を通しているのでスッキリです。

Biomega OKO

ディスクブレーキにベルトドライブ

フレーム以外にも基本的なパーツも万全です。
制動性の高いディスクブレーキにチェーン汚れが付きにくいベルトドライブ仕様と街乗りを想定した仕様が良いですね。

Biomega OKO

詳細なスペックは

気になるバッテリーのスペックですが、36V/9.9Ah/240Wで想定走行距離は45〜65 kmです。
バッテリーとしては日本の電動アシスト自転車と同等くらいでしょうか。バッテリー性能だけでは何とも言えないですが、明らかに低いとかはないようです。

Biomega OKO spec

Biomega OKO spec

ギアもオプションでSRAM AUTO 2 speedかShimano Alfine 8 speedを選べます。

タイヤは26インチ。大抵のシティ車用タイヤは26インチなのでなのでタイヤ選びに困ることもないですね。

まとめ

「Biomega OKO」のようなスタイリッシュなデザインなら選択肢の少ない電動自転車のなかでも乗ってみたいと思える一台です。
積載量ではママチャリ型電動アシスト自転車の足下にも及びませんが、そこは適材適所ですかね。

「Biomega OKO」はこの記事の執筆時の段階ではプレオーダー中です。気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
OKO – Biomega

他にもこちらの記事でおしゃれなミニベロ電動自転車を紹介しています。合わせてどうぞ。
美しい!充電いらずでも走れるおしゃれなミニベロ電動アシスト自転車「Vrum Bikes Cattiva」 | kogfum