kogfum

自転車をもっと自由に楽しむためのブログ

補給食として羊羹好きにもチョコ好きにもおすすめな「井村屋 チョコレートようかん 煉・抹茶」

     自転車と食事

井村屋 チョコレートようかん 煉

ロングライドやポタリングなど長時間のサイクリングには補給食が欠かせません。いろんな種類の補給食がありますが、中でも羊羹は手頃な値段で買いやすく食べやすいため人気がありますよね。ただいつも羊羹だと食べ飽きてしまうのが気になるところでした。

そんな羊羹の中でも変わり種な「井村屋 チョコレートようかん 煉」は羊羹なのにチョコ味。
ロードバイク乗りにも好評ということで、試してみました。

種類は「煉」と「抹茶」

この井村屋のチョコレートようかんシリーズは2種類の味があります。
チョコレート味の「煉」と抹茶味の「抹茶」ですね。

井村屋 チョコレートようかん 煉

井村屋 チョコレートようかん 煉

井村屋 チョコレートようかん 抹茶

井村屋 チョコレートようかん 抹茶

どちらも普通の羊羹とは違って少し洋風な味です。クリームやココアバターの風味なんでしょうかね。
味覚は個人差があるので一概にはいえませんが、あんこが苦手な方でも食べられるくらい普通の羊羹とは違う風味です。

「煉」かなりチョコ味、「抹茶」はほんのり抹茶風味

パッケージを開けて出てきたチョコレートようかんは生チョコのような質感です。
普通の羊羹ほどつやっとはしていないですね。少し柔らかめ。

「煉」はチョコレート色の羊羹です。

井村屋 チョコレートようかん 煉

井村屋 チョコレートようかん 煉

「抹茶」の方は当然ながら抹茶色。

井村屋 チョコレートようかん 抹茶

井村屋 チョコレートようかん 抹茶

食感は少しねっとりとした食べ応えです。ねっとりといってもヌガーのようなべたつく感じではなく、クリーミーな羊羹という感じ。普通の羊羹のようにつるっとはしていません。

気になる味ですが、「煉」はかなりチョコ味です。
生チョコのような感じでしょうか。ガトーショコラみたいというひともいますね。
チョコパンの中のチョコクリームをかためにした感じですかね。

「抹茶」はほんのり抹茶風味。
カカオのかわりに抹茶が使われているので当然抹茶風味なのですが、抹茶が前面という感じでもなく食べやすいですね。

どちらも甘さはさっぱりめでいつまでも口に残る感じではありません。

個人的にはチョコレート味の「煉」が好み。すごくおいしいです。
普通の羊羹を補給食としてよく使いますが、連続だとすぐ飽きてしまっていたのですが、チョコレート味の「煉」を入れておくと変化があっていいですね。

カロリーなどの成分表は

補給食で使うということで気になるのはカロリーなどの成分ですね。
「井村屋 チョコレートようかん 煉」1本(55g)あたりの栄養成分は以下の通り。

  • エネルギー:190kcal
  • たんぱく質:2.1g
  • 脂質:6.4g
  • 炭水化物:31.1g
  • ナトリウム:3mg

原材料は

「井村屋 チョコレートようかん 煉」砂糖、生あん、還元水あめ、カカオマス、ココアバター、クリーム、寒天、カカオエキス、カカオバター加工品、香料、(原材料の一部に乳成分、大豆を含む)

「井村屋 チョコレートようかん 抹茶」砂糖、生あん、クリーム、還元水あめ、ココアバター、全粉乳、抹茶、寒天、ソルビトール、加工でん粉、クチナシ色素、香料、(原材料の一部に大豆を含む)

となっています。

ご飯お茶碗1杯分(約150グラム)でおよそ220kcalなのでなかなかのカロリーですね。
ちなみにスポーツ用品売り場でよく見かけるジェルタイプの補給色はおよそ100kcalです。

値段を考えるとスポーツ用のジェルタイプが250円前後、「井村屋 チョコレートようかん 煉」が130円程度なのでコスパはかなり高いです。
よく使う補給食としてはありがたい。

こんな人におすすめ

あずきのあんこが苦手な人にはもってこいだと思います。あんこっぽさはかなり低いですよ。
あんこにスポーツドリンクがどうも合わないと思っていた方にもいいですね。

それからパサつくのが苦手な人にもおすすめ。基本的には羊羹ですからしっとりしていて食べやすい。
ジェルが苦手な人にもいいですね。ドリンクやジェルだけでなく固形のもの食べたいときありますから。
もちろんチョコ好きにも。チョコと違って夏場に溶けにくいのはありがたいです。

あとはなんといっても普通の羊羹に飽きてきたひとですかね。僕もそのうちの一人です。はい。

まとめ

羊羹は安くて食べやすいのでサイクリングの補給食としてかなりおすすめ。そんな羊羹にバリエーションが増えるのは嬉しいですね。

ロードバイクの補給食としてコスパも高い「井村屋 チョコレートようかん 煉」オススメです。

羊羹以外でもいろんな種類の補給食があります。こちらの記事でまとめていますので、補給食選びの参考にどうぞ。
ロードバイクの補給食の定番・有名どころまとめ | kogfum
ロードバイクの補給食、タイプ別のオススメアイテム | kogfum